「ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか」を読んだ

ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか作者: ピーター・ティール,ブレイク・マスターズ出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2014/09/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (9件) を見る 起業するにあたって考えるべきこととか心構えみたいな話か…

「生産性」を読んだ

生産性 個人よりは組織、チームで生産性を上げるにはどうするか?みたいな話だった。 いくつかポイントとしては、 地道な改善と革新 3%と3割とも やらないこと決める(業務の棚卸し) 生産性が上がったかどうかで人事評価する 優秀な人(トップパフォーマー…

「プロダクションレディマイクロサービス」を読んだ

すごく参考になった。 O'Reilly Japan - プロダクションレディマイクロサービス この本は、 ひとことで言えば、本書は私がマイクロサービスの標準化の作業に取り掛かったときにあればよかったと思うような本です。 ということで、今からマイクロサービス化し…

Dockerイメージのgolang:1-alpineはgo getできない

とにかくコンテナのベースイメージは軽い方が良いんでしょ?みたいなノリでalpineベースのイメージを使おうとして失敗した。 gitがないからgo getできない。 % docker run --rm -it golang:1-alpine /bin/sh /go # go get -u github.com/golang/dep/cmd/dep …

Notificationは積極的に自動化してボットにやらせる

仕事する上でコミュニケーションは大事だとは思うものの、通知に相当するものはボットにやらせた方がお互い救われるんじゃないかと思っている。 なんとなく、 要件を伝えた後に議論が発生することがない 単純な報告 のようなものは自動化しやすいと思ってい…

Pythonのdocoptを使ったコマンドライン引数の処理

PythonでCLIコマンドを作成する際にオプションの処理を行いたかったので、docoptを使って実装した。 docoptとは コマンドライン引数として処理したいオプションなどをテキストベースで記述することができる。その内容から、実行時にコマンドライン引数のパー…

(移行しました)シェルスクリプトで正規表現を使ったチェック

↓↓↓こちらに移行しました↓↓↓ シェルスクリプトで正規表現を使ったチェック - kawaken.dev

AWS Lambda+Goで、fujiwara/ridgeからapex/gatewayへ移行する

AWS Lambdaでは以前から、非公式にNode.jsをランタイムとして、Go実装のバイナリを実行させるツールがある。例えばApexとか。さらに、Apex、API Gatewayとの組み合わせを前提としたfujiwara/ridgeというライブラリがあり、net/httpのインターフェースにそっ…

VSCodeをメモアプリとして使う

Boostnoteを使ってたんだけど、プレビュー周りの挙動が好きじゃなかったので、VSCodeでメモできるようにスクリプトを書いてみた。 雑な感じでzshのfunctionとして設定してみた。 function memo() { if [ -d $MEMO_HOME ]; then cd $MEMO_HOME local filename…

(移行しました)Visual Studio Code で制御文字が混ざる問題

↓↓↓こちらに移行しました↓↓↓ Visual Studio Code で制御文字が混ざる問題 - kawaken.dev

AirPodsを買ったけどけっこう良かった

2週間くらい前にAirPodsを購入したけどけっこう良かった。今までにBluetoothイヤホンを2つ買ってたので、今回3つ目にしてようやく満足の行くものが買えたと思う。 とりあえずこだわりなくて、カナル型苦手って人はAirPodsおすすめ。 カナル型はしんどい なぜ…

勉強するための時間の工夫

子育てエンジニアが時間取れないという話は度々目にする。 去年の何かのアドベントカレンダーで見た気がするし、最近ツイッターでも「子育て中は勉強の時間取れない」というものを見かけた。 ここでいう子育てってのは、たぶん乳幼児あたりを指しているとは…

iPhoneが壊れたんで交換した

先週末に破損したiPhoneを、エクスプレス交換サービスを利用して交換したのでメモしておく。 まとめ エクスプレス交換サービスがとりあえずラク iPhoneを探すをPCとかからオフにしておく IMEIを確認しておく iPhoneのバックアップはこまめにしとく リカバリ…

PlatformIOとVSCodeでArduino Microの開発環境を整える

Arduino Micro を購入して電子工作入門をしたけど、ArduinoIDEではなくVSCodeでコード書きたいので設定を行った。 参考: PlatformIOでArduinoのプログラミング PlatformIO IDE for VSCode — PlatformIO 3.5.0rc15 documentation PlatformIO Core のインスト…

自作キーボード進捗:キーマトリックス、プルアップ抵抗の対応

以前紹介したゆかりさんの記事と、別で見つけたRomlyさんの記事を参考に作業を進めている。 オリジナルキーボードを作ってみる その7「キーマトリックス」 - ゆかりメモ オリジナルキーボードを作ってみる その8「アクティブロー回路への変更」 - ゆかりメモ…

2017年振り返りと2018年やりたいこと

2017年振り返り 仕事 社内での異動や人が辞めたりの引き継ぎとかで、業務の内容がけっこう変わった年だった。 50人くらいの人が開発に関わっているサービスを、技術的な側面から全体的に面倒を見る役割を与えられた。もともと、アーキテクトがチームごとに数…

Arduino Microで電子工作入門

ErgoDoxEZを購入したものの、親指周りの扱いに納得いってなくて、自作のキーボード関連について調べていたら、以下のブログを見つけた。 オリジナルキーボードを作ってみる まとめ - ゆかりメモ 自分も完全自作のキーボードを作ってみようと、さっそくArduin…

goaで指定するホスト名はRFC1035に準拠させること

goaのコード読んでて気づいたのでメモ。 DSLのHost APIが想定しているホスト名を指定するためのDSL(func)で、以下のように実装されている。 // Regular expression used to validate RFC1035 hostnames*/ var hostnameRegex = regexp.MustCompile(`^[[:alnum…

git-configのConditional includesでユーザ情報を切り替える

会社のPCで、githubからcloneしてきたリポジトリには、個人のメールアドレスを使用するように設定するんだけど、たまに設定ミスってて会社のメールアドレスでコミットすることがある。別に弊害はないんだけど、あまりうれしくない。 git 2.13 から提供された…

VS CodeのMarketplaceでコードスニペットを公開した

以前作ってgistに置いていたものをマーケットプレイスに公開した。 goa snippets - Visual Studio Marketplace VSCodeのサイドメニューから、goaで検索したらちゃんと出てくるから! こういうことができる。 今対応してるのは、以下のDSL。 API APIKeySecuri…

umeda.go #2 で発表してきた

書くのが遅くなったけど、7/7に大阪のGoの勉強会に参加&発表してきた。 Goの時刻に関するテスト from Kentaro Kawano www.slideshare.net 発表内容の経緯 時刻のテストでどこまでできるか、どういう選択肢があるのかというところを過去に調べていたので、そ…

Go言語を修正してソースからビルドする

Go自体に手を入れたいということがあって、ソースからビルドしてみた。 Goのソースコードを入手 公式のサイトから手に入る。開発中のものが欲しい場合にはgithubから取得する。 $ cd /tmp $ wget https://storage.googleapis.com/golang/go1.8.3.src.tar.gz …

goaのDSLのAttributeについて

スニペットづくりのためにコード読んでいて気づいたのでメモ。 v1の方。 Attributeとは AttributeはView, Type, Attribute, Attributesの中で使える関数で、属性を指定するのに使用する。nested attributeってのがあるらしく、Attributeの中でAttributeが使…

VSCode用のgoaのコードスニペットを作ってみた

昨日行われたgoa勉強会 in 六本木一丁目 - connpassに参加するついでに、 以前作っていたVSCode用のgoaのコードスニペットの紹介を飛び込みLTで行ってきた。 資料 LTの資料はこちら。 goaのdesignをラクに書く コードスニペットはこちら。 vscode goa snippe…

go get で permission denied が発生する

goのバージョンアップが上手くできてなかったので発生した。 事象 go get でパッケージをインストールしようとすると、以下のようなエラーが起きる。 $ go get -u github.com/kawaken/chatwork-cli go install runtime/internal/atomic: open /usr/local/go/…

slackのstatusを更新するやつを利用してみた

こちらの記事を読んで早速試してみた。 GoogleカレンダーとSlackステータスをワンクリックで連携できるアプリをGoogle Apps Scriptで書いた - 詩と創作・思索のひろば 基本的にはそのまま使えるけど、少し修正した。 GASを使ってSlackと連携するためのやり方…

読んだ: Java本格入門 ~モダンスタイルによる基礎からオブジェクト指向・実用ライブラリまで

最近Java をやることになったが、久しぶりなので改めて学習しようと思い、読んでみた。 Java本格入門 ~モダンスタイルによる基礎からオブジェクト指向・実用ライブラリまで作者: 谷本心,阪本雄一郎,岡田拓也,秋葉誠,村田賢一郎,アクロクエストテクノロジー株…

読んだ: みんなのGo

かいつまんで読んでたやつを改めてちゃんと読んだ。 みんなのGo言語【現場で使える実践テクニック】作者: 松木雅幸,mattn,藤原俊一郎,中島大一,牧大輔,鈴木健太,稲葉貴洋出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/09/09メディア: 大型本この商品を含むブログ…

読んだ: スタンフォード式最高の睡眠

最近、眠りが浅いらしく夜中に起きてそのまま眠れないということが度々ある。そんな時に店頭で見かけたので買ってみた。 スタンフォード式 最高の睡眠作者: 西野精治出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2017/02/28メディア: 単行本(ソフトカバー)この…

Goでプログラミング未経験の新入社員の研修をやった

今年の6月に配属されてそれから10ヶ月、3月末まで新入社員の研修を行った。 新入社員(以下Aさん)はプログラミング未経験ということで、どんな言語で研修を進めるか悩んが、これからチームとしてはGoでやって行こうという状況だったので、Goで研修を行うこ…