花粉症の薬かれこれ1年くらい飲んでる

薬に頼らずなんとかがんばろうとしていた時もあったけど、薬飲みだすとなんかそういう抵抗がバカらしくなった。 花粉症で薬を飲まない人は、つらいつらいと嘆いてばかりではなく、さっさと病院行こう。 自分は皮膚のアレルギーの関係もあってもう丸1年くらい…

読んだ: 証明と論理に強くなる ~論理式の読み方から,ゲーデルの門前まで~

ツイッターで見かけて気になったので読んだ。 証明と論理に強くなる ~論理式の読み方から、ゲーデルの門前まで~ (知の扉)作者: 小島寛之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/01/11メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 1…

apexでAWSのprofileの指定

apexを使ってデプロイするときに、AWSのprofileを切り替えたい。 オプションを使う --profile を使う。 apex --profile=another deploy func たまに切り替えるならこれで良いと思う。 project.json に指定する profileという項目で設定できる。 { "name": "l…

swagger.json のルーティングをCLIで確認する

goaを使ってAPIのデザインをしているときに、ルーティングの確認がしたくなる。 ikawahaさんの、goa tips : swagger-ui を使って手っ取り早く API を試す - 押してダメならふて寝しろ にあるように、swagger-ui用のルーティングを使うことで確認ができるのだ…

作業手順書を書くときに気をつけたいこと

最近社内で手順書をレビューしてて気になったことがあったので、書いておく。 作業の目的を明確にする まず、なんのための作業なのか明確にしておく必要がある。例えば、 管理者を追加したい データをクリーニングしたい リリース作業したい など作業の目的…

phaserを使ってクソゲー作った

この前、社内のLT交流会があったので、その発表用にちょっとしたゲームを作ってみた。 iPhoneとパソコンで連携するウェブゲーム プレーヤーはiPhoneをライトセーバーのようなものとして扱う。 iPhoneを左右に振ると、パソコン上のライトセーバーのようなもの…

goaのVSCode用のスニペット書いてる

goaで設計するとして、ResourceやMediaTypeとかを地道に書くのは正直めんどくさい。 なので、少しでもラクするためにコードスニペットを書いている。まだ書き始め。 vscode goa snippets · GitHub ざっくりとしたテンプレート的な部分と、細かく調整が必要そ…

Angular入門 6日目

社内ツールをバックエンドをGo(goa)で、フロントエンドをAngularで作ることにした。 6日目。 今回も少しだけ作業した。 やったこと 通知周りを表示 bulmaの通知用のCSSがあるので、それを使った部分をComponentとして独立させてみた。 通知用と本文のCompone…

Angular入門 5日目

社内ツールをバックエンドをGo(goa)で、フロントエンドをAngularで作ることにした。 5日目。 ちょっと忙しくてあまり時間が取れなかった。 金曜日にやったこと バリデーション inputタグにpatternという属性を指定すると良いみたい。ngModelでバインディング…

Angular入門 4日目

社内ツールをバックエンドをGo(goa)で、フロントエンドをAngularで作ることにした。 4日目。 今日やったこと ルーティング そもそもルーティングの設計がおかしかったのと、謎の思い込みがあって、関係ないところで時間をつぶしていた。 // 抜粋 const appRo…

Angular入門 3日目

社内ツールをバックエンドをGo(goa)で、フロントエンドをAngularで作ることにした。 3日目。 今日やったこと Observerableの対応 PromiseからObserverableに変えたら上手くいってなかった件、単純にデータの取得が間違っていただけだった。 getProjects(): O…

Angular入門 2日目

社内ツールをバックエンドをGo(goa)で、フロントエンドをAngularで作ることにした。 2日目。 今日やったこと 編集画面のフォーム周り モデルとフォームをバインディングする辺りのコードを書いた。 「これが噂に聞いていた双方向バインディングかぁぁぁぁ!…

VSCodeに乗り換えた

Angularをやるにあたって、VimでTypescriptとかの開発用の設定をしないと行けないと思っていたけど、せっかくなので、何度か試しては辞めていたVSCodeを使ってみることにした。 今日でまだ2日目だけど。 VSCodeを以前試して使わなかった理由として、複雑なウ…

Angular入門 1日目

社内ツールをバックエンドをGo(goa)で、フロントエンドをAngularで作ることにした。 今日やったこと angular-cliのインストール とりあえずこれがあれば良いっぽい。 CSSフレームワークの選定 「css フレームワーク」とかでググって、見た感じが良さそうで、…

Goと過ごした1年間

今日で仕事納めだったので、振り返っておく。 今年はGoのコードをたくさん書けた1年間だったと思う。 サービス基盤の一部をGoで開発した 新人研修の主な言語としてGoを教えた 既存のRailsで作ったサイトのリプレースをGoでやった 社内で使うツールをGoで作っ…

(移行しました)Goのhttp.Headerについて

↓↓↓こちらに移行しました↓↓↓ Goのhttp.Headerについて

続・GoでパスワードなどをPrintfで出力させたくない

前回、GoでパスワードなどをPrintfで出力させたくない - kawaken's blog というのを書いたけど、 その後 GoStringer というインターフェースがあることを知ったので再度試してみた。 fmt.Formatterを実装して%vや%+vをカスタマイズしたり、%3みたいな書式を…

GoでパスワードなどをPrintfで出力させたくない

RailsのLoggerだとリクエストパラメータにパスワードなどが含まれていると、FILTEREDといった感じで生の情報が出力されない。 Goでも、例えば、以下のような構造体Userを fmt.Printf("%#v", u) で出力したときに Password が隠れて欲しい。 type User struct…

Macの開発環境構築メモ

最近SSDに変えてクリーンインストールしたので、また環境構築している。 前にAnsibleのPlaybookで色々インストールできるようにしていたはずだけど、対象のソフトのバージョンが古かったりとかまぁなんかアレだったので、ぼちぼち手作業でインストールするこ…

2015年振り返りと2016年目標

遅くなったけど、簡単に2015年の振り返りと、2016年の目標。 2015年初に立てた計画はどうだったか デプロイ自動化 まだまだ細かいところの調整が必要。というか、終わりがない感じする。 読書 年間50冊が目標で、最終25冊だった。前半は調子が良かったが、後…

MacVimの起動時にメニューのエラーがでる

splhack/macvim-kaoriya を使っているんだけど、気づいたら以下のようなエラーが出るようになっていた。 kawaken % /Applications/MacVim.app/Contents/Resources/vim/runtime/menu.vim の処理中にエラーが検出されました: 行 1236: E334: メニューが見つか…

Macでの開発環境構築

8月から親会社に一部出向していて、モバイルアプリやることになった。 なので、自宅のMacは丸一年くらい触ってなかったけど、久しぶりに開発環境を整えることにした。 ついでに、yosemiteをクリーンインストールした。 今回はモバイルアプリのお勉強が目的な…

Atomに乗り換え中

新しいことを始めることになったので、Vimに特に不満があるわけではないが、Atomに乗り換え中。Atom最近1.0になったらしい。 とりあえずググって出てきたページをいくつか参考にした。 初心者のためのテキストエディタ。迷ったら Atom がおすすめ。 【超おす…

半年振り返り

半年振り返り 早いもんで、もう2015年も半分過ぎた。 ので、簡単に振り返り。 年初の目標もあるけど、やっぱり半年経つと求められるものも変わってきていて、なかなか達成が難しい。 デプロイ自動化 デプロイを自動化する以前に、デプロイ手法自体も見直す必…

勉強や片付けへのインセンティブ

与太話。今朝、こんなツイートを見た。TLに流れてきた「ゲームはいくらやってもいいが、同じ時間勉強すること」というお子さんとの約束を真似て、更に「自室を綺麗に片付けたらゲーム時間プラス30分」というルールを適用したら、9歳息子が朝6時前に起きて漢…

postfixのallow_min_userについて

慣れてる人にしたらあるあるネタなんだろうけども、初めて経験したことだったのでメモ。-から始まるメールアドレスを、postfixはデフォルトで弾くようになってる。なので、弾かれないためには、main.cfに allow_min_user = yesと設定する必要がある。や、そ…

なんでデプロイを自動化するのか

デプロイの自動化に対するモチベーションを明文化しておく。 手作業はスピードが遅いしムラがある 手順書を元に一つ一つコマンドを実行していくので、デプロイが終わるまで張り付いたままになる。 手順書の行間を(読む必要がないのに)読んだりして、余計な確…

35になった

ポエム。 振り返ってみると、20歳からこの業界で仕事してきて、15年経った。 未だに鳴かず飛ばずという感じで、すごい成功体験もなければ、著名でもない。なんか成し遂げた感が欲しいけど、それほどの努力もしてない。なかなか諦めがつかない感じだ。 派遣で…

家建てたい

家の購入を検討していて、あれこれ調べ始めた。 結論から言うと収入次第でどうにでもなる(収入がなければどうしようもない)、という当たり前な感じだ。 今のところ考えていることをまとめておく。 土地 身内の農地があるのでそれを宅地にして使う。大変あり…

今月読んだ本

2月に読んだ本。 今月は6冊読んだ(一冊は写真集のようなもんだったけど) 100ページの文章術 -わかりやすい文章の書き方のすべてがここに- 文章を書く機会が増えてきたので、勉強のために読んだ。 本の内容は、どのようにして文章を構成するか、どのように…